しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2020年11月16日

パフォーマンスバトル出演者募集のお知らせ

うがみんしょうらん!

今年もやってまいりました。

年明け2月に開催する

『奄美パーク       パフォーマンスバトル』

出演者募集のお知らせです。

年齢制限なし ジャンルも問いません

我こそは! 

と思う方も 

出てみようかな! 

と思う方も

お申し込みをお待ちしております。

↓お申し込みはこちらから
2021パフォーマンスバトルお申し込みリンク

自慢のパフォーマンスをステージで披露しましょう!

パフォーマンスバトル2021
  

Posted by 鹿児島県奄美パーク at 19:47Comments(0)スタッフのつぶやき

2020年05月09日

コロナ対策用マスク115枚寄贈!

うがみんしょうらん!

昨日の,ぬり絵に続いてまた一つNEWSです。

昨日,5月8日に,奄美パーク職員手作りのマスク115枚を

地域の介護施設に寄贈させていただきました。!(^^)!

本日9日付の新聞にも掲載されていますので,読んでみてくださいね。

手作りマスクは,みんなの優しさでできていますface05

マスクをお渡ししました


中身を見て喜んでくれてました。

  

Posted by 鹿児島県奄美パーク at 12:03Comments(0)スタッフのつぶやき

2019年04月07日

海開き~サンガツサンチ~

うがみんしょ~らん♪
奄美パークスタッフMですicon127


今朝,笠利方面ではびっくりするくらいの大雨が降りましたicon54

お清めの雨だったのでしょうか?

今日の海開き(サンガツサンチ)を待っていたかのように,とっても気持ちの良い天気になりましたicon137

少し汗ばむくらいの日差しで海に飛び込んだ子どもたちは気持ちよさそうでしたicon128

今回のサンガツサンチでは,写真を撮らせてもらうために後ろの席に座りました。
タイミングを見ながらパシャパシャと撮らせてもらえたので,雰囲気が伝われば嬉しいですicon12



奄美パーク応援隊でもある久保文雄さんが「ヨイスラ節」を披露していました。


儀式にはたくさんの行程と名前がついていましたicon130




海開き宣言と共に,我先にと駆け出す子どもたち




海開きを待って,無病息災を祈願して赤ちゃんの足を海につけましたicon24


ばしゃやま村さんには,毎年サンガツサンチにお声掛けいただいています。
いつもありがとうございます。

その他,ばやしゃま村さんに関係のある方,海に関係する方々など,たくさんのかたが列席されていました。

今年も事故のないよう,楽しくマリンスポーツができるよう祈ってきましたicon136

早くも来年のサンガツサンチが楽しみですicon125


次回は,ゴールデンウィークイベントの紹介をしますicon45
楽しみに待っててくださいね♪

  

Posted by 鹿児島県奄美パーク at 13:37Comments(0)お知らせスタッフのつぶやき

2019年03月10日

奄美パーク イベント情報!

うがみんしょ~らんface02



こんにちはicon136
今日はあいにくの雨模様ですが,奄美パークでは
わきゃステージinパーク「第8回ならびや歌謡ショー 春の歌謡祭」
を開催しますよicon81



時間は午後1時からですicon50

いつもの奄美パークの開催時間より少し早めになっていますので
お間違えの無いようにご来場くださいねicon12

さっそく出演者が順次リハーサルを行っていますicon136



たくさんの御来場,応援お待ちしていますicon134  

Posted by 鹿児島県奄美パーク at 11:21Comments(0)イベントお知らせスタッフのつぶやき

2019年02月14日

パフォーマンスバトル2019 優勝者決定!

うがみんしょ~らんicon137


今日はなんだかすっきりしないお天気ですねicon120
お守りに傘は持っていた方がいいかもしれませんねicon136


さて,先日奄美パークでは
平成31年2月10日(日)13:30~
「奄美パークパフォーマンスバトル2019」
という,
楽しいイベントを開催しましたよicon12
大勢の方々が駆けつけてくださり,会場は熱気に
包まれていましたicon14icon14

今回も多種多様なジャンルで12団体
出場応募があり,出場者同士で投票し合い勝者を
決めるイベントですicon41

毎年応募してくださっている方や,
初めて応募してくださった方。
ダンス・楽器演奏・琉舞等,本当にジャンルは様々。
出演者の年齢も様々でした。

どの出演者も日頃の練習の成果を余すことなく
発表してくださっていたと思いますicon128

今年の栄えある優勝に輝いたのは
icon12「Sei-chan and T-brother's」icon12
の皆さんですicon41



ティダスポーツクラブの先生と生徒さんで
メンバー構成されたそうです。





コミカルな動きで,来場者も巻き込みながらの
パフォーマンスに会場全体に笑いがあふれる一幕もicon125



最後はヒーローショーのようなアクロバティックな
パフォーマンスに会場からは歓声と拍手が
沸き起こりましたicon12

続いて,準優勝
「大島北高校ダンス同好会」
の皆さんでしたicon81



大島北高校ダンス同好会の皆さんは,全員高校3年生
ということで,4月からは奄美大島を離れ,進学・就職と,
バラバラになってしまうので思い出に残るダンスを
披露しますicon81とおっしゃっていましたicon81昨年にも
増してicon12キレッキレicon12の迫力あるダンスでしたicon128

そして,特別賞に選ばれたのは徳之島からの初出場icon41
「Leisurely 舞桜」
(リージャリーブロウ)
の皆さんでしたicon41
※特別賞は,主催者である奄美パークが
選考決定させていただいていますicon127



三味線・フルート・ギターという異色の組み合わせで
島唄をポップにアレンジされていて,新しいジャンルの
曲というような印象を受けましたicon125

個人的には,ぜひまた奄美パークで演奏して
いただきたいなと思いましたicon12

最後に,昨年は「奄美☆舞創喜」が初出場で
優勝し,ゲストとして出演していただきましたicon136



今回も,独創的なパフォーマンスで奄美の森をイメージし,
動植物を表現したそうです。

今回の出場者(入賞者を除く)は下記の通りですicon100

 ・Hula-みんご
 ・森田佐喜雄 さん
 ・ククイ フラ ハラウ
 ・嘉(よしみ)はな さん
 ・浦脇義雄 さん
 ・奄美ジュニアレスリング
 ・奄美フォークダンスクラブ
 ・島のよさこい
 ・玉城流琉扇會(たまぐすくりゅうりゅうせんかい)
  山元孝子琉舞道場


御応募・御出演いただきました皆様,
ありがとうございましたicon12


奄美には多彩な才能を持った方や,グループが
たくさんいらっしゃいますicon128

ぜひ奄美パークで披露してみませんか?
パフォーマンスバトルは毎年2月に開催していますが,
わきゃステージの出演者は随時募集していますicon12

お1人で!1団体で!ではなく,複数で
コラボステージも大歓迎ですicon12
条件は,出演者の過半数が奄美群島内在住であれば
OKですicon45
年齢・性別・ジャンルは問いませんicon49

奄美群島内ですから,大島だけではなく,
徳之島や沖永良部島,喜界島に加計呂麻島,与論島・
請島・与路島等々,各島々からの出演もお待ちしていますicon75
詳しくは奄美パークのHPを御覧になるか,
直接奄美パーク(事業課)までお問い合わせください
icon125  

Posted by 鹿児島県奄美パーク at 11:39Comments(0)イベント報告スタッフのつぶやき