2011年10月30日
11月3日(木)文化の日
11月3日(木) 文化の日 は,
嬉しいことに 奄美パーク 無料開放 です
ご家族で・お友達と・ご近所の方と みなさん揃って 遊びにいらしてください。

そして, 更に 嬉しいことに 奄じいの家 にて 体験教室 があります。
小・中学生対象に,
ナンコ大会
ゆびハブづくり
機織り
三線
の体験が無料で出来ます。
この機会に ぜひ 体験してみてはいかがでしょうか
嬉しいことに 奄美パーク 無料開放 です

ご家族で・お友達と・ご近所の方と みなさん揃って 遊びにいらしてください。

そして, 更に 嬉しいことに 奄じいの家 にて 体験教室 があります。
小・中学生対象に,




の体験が無料で出来ます。
この機会に ぜひ 体験してみてはいかがでしょうか

2011年10月29日
2011年10月25日
沖縄キョラインガ版画家ボクネンさんにホレボレドー!
ウガミショウラン
先日,沖縄のキョラインガ(かっこいい男)の版画家ボクネンさんがご来館
奄美パーク職員のインガダカ(男も),ウナグダカ(女も),
ドゥャフネガ(体が)クァンクァン(ガチッ)として
チャー(めっちゃ)ホレボレドー(ホレボレしました)!
ボクネンさんは,今週のNHKBSの「たけしのアート☆ビート」で特集されている素晴らしい版画家さんです。
今,ビートたけしさんが一番会いたいアーティストなんです。
なんとボクネンさん,
今回田中一村記念美術館での開館十周年記念特別企画展
「ボクネン木版画展『風の島から』」を開催するにあたり沖縄からお呼びいたしました
会期 10月8日(土)~11月13日(日)
入場無料
場所 美術館内 企画展示室
10月8日には,ボクネンさん(名嘉睦稔/沖縄県伊是名島出身)によるアートトークを行いました。
今回が奄美来島初めてのボクネンさん。
奄美の植生などがあまりにも沖縄と類似していることに驚いたそうです。

アートトークでは,ボクネンさんの絵画世界や伊是名島の話。
また,未来への提言,田中一村にいての思いなどを伺うことができました。
ここ20年間に制作した作品35展が飾られています。

ボクネンさんの木版画は裏彩色という手法によるもの。
刷りとった黒インクの間に,鮮やかな色彩がちりばめられ,
亜熱帯の自然や杜の神々などが,大変美しく描かれています。
4展の1辺2メートルになる大作は飾られ,見応えがある展示会です。

とても素晴らしい作品です。
どうぞ,作品を見にご来館ください
展示会場内では,ボクネンさん本人が出演されている
映画「地球交響曲」(ガイアシンフォニー)第四番
もテレビにて上映しています。
ボクネンさんの人柄に奄美人(アマミンチュ)もホレボレすること間違いなし


先日,沖縄のキョラインガ(かっこいい男)の版画家ボクネンさんがご来館

奄美パーク職員のインガダカ(男も),ウナグダカ(女も),
ドゥャフネガ(体が)クァンクァン(ガチッ)として
チャー(めっちゃ)ホレボレドー(ホレボレしました)!
ボクネンさんは,今週のNHKBSの「たけしのアート☆ビート」で特集されている素晴らしい版画家さんです。
今,ビートたけしさんが一番会いたいアーティストなんです。
なんとボクネンさん,
今回田中一村記念美術館での開館十周年記念特別企画展
「ボクネン木版画展『風の島から』」を開催するにあたり沖縄からお呼びいたしました

会期 10月8日(土)~11月13日(日)
入場無料
場所 美術館内 企画展示室
10月8日には,ボクネンさん(名嘉睦稔/沖縄県伊是名島出身)によるアートトークを行いました。
今回が奄美来島初めてのボクネンさん。
奄美の植生などがあまりにも沖縄と類似していることに驚いたそうです。
アートトークでは,ボクネンさんの絵画世界や伊是名島の話。
また,未来への提言,田中一村にいての思いなどを伺うことができました。
ここ20年間に制作した作品35展が飾られています。
ボクネンさんの木版画は裏彩色という手法によるもの。
刷りとった黒インクの間に,鮮やかな色彩がちりばめられ,
亜熱帯の自然や杜の神々などが,大変美しく描かれています。
4展の1辺2メートルになる大作は飾られ,見応えがある展示会です。
とても素晴らしい作品です。
どうぞ,作品を見にご来館ください

展示会場内では,ボクネンさん本人が出演されている
映画「地球交響曲」(ガイアシンフォニー)第四番
もテレビにて上映しています。
ボクネンさんの人柄に奄美人(アマミンチュ)もホレボレすること間違いなし


2011年10月22日
広島からようこそ~
去る10月21日(金)豪華客船「パシフィックヴィーナス」に乗って,
広島方面から約250名の方々が来島してくださいました。
限られた滞在時間の中,
大型バスやタクシーを利用して 奄美パークへいらしてくださいました。
ありがとうございます。

奄美パーク概要説明の後,

みなさま
それぞれに楽しんで頂けた様で良かったです。

また ご来島の際には ぜひ お立ち寄りください。
スタッフ一同,お待ちいたしております
よい旅を
広島方面から約250名の方々が来島してくださいました。
限られた滞在時間の中,
大型バスやタクシーを利用して 奄美パークへいらしてくださいました。
ありがとうございます。
奄美パーク概要説明の後,
みなさま
また ご来島の際には ぜひ お立ち寄りください。
スタッフ一同,お待ちいたしております

よい旅を

タグ :パシフィックヴィーナス奄美パーク
Posted by 鹿児島県奄美パーク at
19:06
│Comments(0)
2011年10月18日
果葉茶~ばんしろう(グァバ)茶~
10月も後半というものの,奄美大島の日中はまだ夏
(?!?)を感じます。
最近,朝・晩の時間帯はめっきり気温が下がり 少し肌寒さも感じる日々です。
季節の変わり目には,体調を崩しやすいので要注意ですね
今日は 奄美大島にある果物“ばんしろう(グァバ)”のお茶 をご紹介!

この実をあけると,
そして,この葉をお茶にしました。

このばんしろう(グァバ)は,奄美大島では8月~9月頃に出来ます。
ばんしろう(グァバ)には,ビタミン・ミネラルがたっぷりあります。
野菜食の少ない方,野菜嫌いな方,
肉類,油物をよく召し上がる方,
アルコール,タバコをよく召し上がる方,
インスタント食品,加工食品をよく召し上がる方,
健康維持を心がけている方
人口甘味料・防腐剤・添加物等は,一切含まれていません
女性には特に嬉しい「美」と「健康」をつくってくれるお茶です
このお茶は,まえだ屋本舗さんの自家製茶です。奄美パーク,奄美の郷内売店にあります。
おすすめの一品です

みなさまのおかげで 10歳 を 迎えることが出来ました奄美パーク,
これからも みなさまの元気・笑顔を心よりお待ちいたしております。

最近,朝・晩の時間帯はめっきり気温が下がり 少し肌寒さも感じる日々です。
季節の変わり目には,体調を崩しやすいので要注意ですね

今日は 奄美大島にある果物“ばんしろう(グァバ)”のお茶 をご紹介!

この実をあけると,

そして,この葉をお茶にしました。
このばんしろう(グァバ)は,奄美大島では8月~9月頃に出来ます。
ばんしろう(グァバ)には,ビタミン・ミネラルがたっぷりあります。





人口甘味料・防腐剤・添加物等は,一切含まれていません

女性には特に嬉しい「美」と「健康」をつくってくれるお茶です

このお茶は,まえだ屋本舗さんの自家製茶です。奄美パーク,奄美の郷内売店にあります。
おすすめの一品です


みなさまのおかげで 10歳 を 迎えることが出来ました奄美パーク,
これからも みなさまの元気・笑顔を心よりお待ちいたしております。
Posted by 鹿児島県奄美パーク at
11:32
│Comments(0)