しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年05月31日

一村の杜の池・生き物情報

うがみんしょーらん あまじいだりょり

晴れぬ日ぬ,ふーさなたんば,ながしぬ,中休み,ありょんかい?
(晴れの日が多くなってきましたが,梅雨の中休みですかね?)

梅雨も,羽根アリ(シロアリ)が3回飛ばないと明けないと聞いた事があります。梅雨明けは,まだまだ先かもしれませんね。でも,毎年,気温が高くなってきているように感じるのは,じいだけでしょうか。

 きゅうぬ,美術館・パ-ク








<一村の杜の池・生き物情報>

昨年春に,一村の杜の池を清掃して以来,水を切らさないように管理を続けてきました。

これまで,ヌマエビ,テナガエビ,カワニナ,イシマキガイ,シジミ,メダカなど,島の生き物を放してきましたが,それ以外にも,シリケンイモリ,ゲンゴロウ,ヤゴ,オタマジャクシなど色々住み着いているようです。

なお,メダカについては,今年,マングースバスターズの重(シゲ)さんに,30匹放流していただきましたが,うまく繁殖しているかは,残念ながら今の所確認出来ていませんけれども,ビオトープとして機能するよう,これからも管理を続けていきたいと思います。










ヒメガマ,上の矢印が雄花,下の矢印が雌花部分

<2日は,美術館のみ休館です。>

ご迷惑をお掛けしますが,6月2日木曜日は,田中一村記念美術館のみ燻蒸作業のため,終日,休館します。奄美の郷は,平常どおり開園しています。

田中一村記念美術館企画展示室では,6月5日から開催する「県美展 奄美関連作家展」展示作業を進めています。





<ちょっと,土浜・節田の風景>

とても穏やかな海が広がっています。熟し始めたアダンや,ハマヒルガオの風景が,とても奄美らしいですね。







  

Posted by 鹿児島県奄美パーク at 15:59Comments(0)あまじいの独り言

2016年05月30日

自転車日本一周の旅途中で奄美パークへ立ち寄り✿

うがみんしょーらんface02

先日、自転車で日本一周を目指している久賀英彦さんが来園されました!icon12

いきいきと楽しそうな笑顔でこれまでの旅や

これからの行先を語ってくださいましたicon137



この日徳之島から奄美大島入りし、北部を周る途中の休憩に奄美パークに立ち寄ってくれました!
この後、あやまる岬などを訪れ、名瀬に宿泊し、翌日奄美大島南部を走る予定だそうです。
綺麗な夕日を撮れたらいいなと笑顔でおっしゃっていましたicon136

「素晴らしい施設ですね。ゆっくり休息できました。また必ずパークへ来ますからね!」とおっしゃいました。
私たちは、その言葉を聞けただけで嬉しくなりましたface02

帰り際にパークアテンダントと写真を撮られ、元気をもらっているようでしたicon14

皆さんも、久賀さんが無事日本一周することを祈りましょうねicon01  

Posted by 鹿児島県奄美パーク at 10:11Comments(0)

2016年05月29日

奄美の郷ライブステージまもなく開催!

うがみんしょーらん あまじいだりょり

きゅうや,天気だか,いっちゃなてぃ,夏にっしどぅ,しゅり。
(今日は,天気も良くなって,夏のようです。)

<奄美の郷ライブステージまもなく開催!>

昨日は,奄美パークのある奄美市笠利町では,気温が32.3度を記録し,真夏日となったようですね。

今日も,天気が良くなって気温が,グングン上昇しているみたいです。

本日,奄美パークでは,ライブステージ「初夏の風にのせて伝えたい七色の心」が,まもなく開催ですよー。

「奄美芸能七色会」さん,「島ひとみ」さん,「日置幸男・松元絹代」さん,「勝喜久代」さん,「Hula Kao studio」さん,「藤扇流 龍郷教室」さん,特別ゲストは女優の「佐藤寛子」さん,歌謡,島唄,フラダンス,舞踊など盛り沢山。


午後1時30分から午後3時30分まで,入場は無料です。

快適な,奄美パークでイベントをお楽しみ下さい。たくさんのご来園をお待ちしています。




 リハーサル中




 壁泉で涼しさアップ


 今朝の,手広付近(夏だねー。)




  

Posted by 鹿児島県奄美パーク at 12:23Comments(0)あまじいの独り言

2016年05月28日

わきゃステージinパーク 第8弾 島んちゅ会・でぃ~まぁじんま!開催!!

みなさん うがみんしょ~らんicon01 そろそろ夏が顔を見せ始めてきますね。いかがお過ごしでしょうか?

さて、奄美パークでは、6月5日(日)午後1時30分からわきゃステージinパーク「第8弾 島んちゅ会・でぃ~まぁじんま!」を開催します。

「島んちゅ会 でぃ~まぁじんま」は、奄美パークで3年前に第7弾を開催し、今回も素晴らしいステージになること間違いなしですよ!

内容は、子どもや大人で繰り広げられる島唄や、舞踊、創作ダンス、歌謡や三線合奏、バンド演奏など、これでもかと言わんばかりの盛りだくさんな内容です。

★第8弾 島んちゅ会・でぃ~まぁじんま
〇平成28年6月5日() 13:30~15:30
〇奄美パーク 屋内イベント広場
〇主催 島んちゅ会(福山 幸司・平 久美)

  みなさ~ん 絶対楽しいですので、たくさんの方々来てくださいね~!(^^)!

  

Posted by 鹿児島県奄美パーク at 15:16Comments(0)イベントお知らせ

2016年05月27日

イベントなどのお知らせ

うがみんしょーらん あまじいだりょり

蒸し蒸しし,にゃーり,どぅげりば,汗しゅーしゅー,じゃが。
(蒸し蒸しして,少し動くと,汗だくだくです。)

<イベントなどのお知らせ>
休園(休館)日については,ご迷惑をおかけします。ステージイベント,美術館の企画展など,たくさんのご来園をお待ちしています。

〇5月29日(日) 13:30~15:30
  奄美の郷ライブステージ
  「初夏の風にのせて伝えたい七色の心」
  島唄,唄,舞踊,フラ,合唱など盛り沢山
  奄美の郷イベント広場
  入場無料

☆休園(休館)日
 6月1日(水),6月15日(水)
  奄美パーク(奄美の郷・田中一村記念美術館)
 終日休園
  6月2日(木)
  美術館のみ終日休館(燻蒸作業)


〇6月5日(日) 13:30~15:30
  わきゃステージ(第8弾 島んちゅ会)
  でぃ~まぁじんま!
  シマ唄,三線合奏,舞踊,オオクィクィバンド
  奄美の郷イベント広場
  入場無料

〇6月5日(日)~6月26日(日)
  9:00~18:00 最終日は16:00

  第63回県美展 奄美関連作家展
  田中一村記念美術館企画展示室
  観覧無料

〇6月12日(日) 14:00~
  第63回県美展 奄美関連作家展フロアトーク
  田中一村記念美術館企画展示室
  観覧無料

〇6月16日(木)~9月
  田中一村記念美術館常設展示室・特別展示室作品展示替え
  年4回(3月毎)展示作品を変更しています。

〇6月19日(日) 13:30~15:30
  奄美パークキッズダンスフェスタ2016
  奄美の郷イベント広場
  入場無料

<ソテツの話し>

奄美パークは,園内にたくさんのソテツを植栽しています。奄美の野山にも,たくさん自生していて,ちょうど今の時期に花を咲かせます。

ソテツは雌雄別株で,雄花,雌花の形が違いますが,イチョウやマツなどと同じ裸子植物で,雄株の花粉が風などに運ばれて雌株の種子の元である胚珠の中に入り込み,花粉管から精子が出てきて,泳いで卵細胞に到達して受精するようです。

ソテツの実(ナリ)には毒があるため,今では,ほとんど口にすることはありませんが,昔の人達は毒抜きをして食料にしており,総合展示ホール内にも当時の様子を再現しています。

秋から冬にかけてソテツの実が熟してくると,赤い表面の皮がかじられたソテツの実が園内の色んな所に落ちていますが,カラスが熟した皮の部分だけを食べています。

カラスに運んでもらって生育域を拡大しているのかもしれません。以外な共生関係・ソテツの戦略ですね。

 普通,雄花は1本の幹に1個ですが?


 左が雄株,右が雌株



  

Posted by 鹿児島県奄美パーク at 14:28Comments(0)あまじいの独り言