2021年11月26日
奄美パーク開園20周年記念 第15回奄美パーク子どもクリスマス会について
うがみんしょーらん
今年のクリスマスも奄美パークにおまかせ♪♪

12月12日(日曜日)13時30分から屋内イベント広場にて「奄美パーク開園20周年記念第15回奄美パーク子どもクリスマス会」を開催します!!
今年も新型コロナウイルス感染防止対策のため、YouTube配信にてイベントを実施いたします!!
奄美パークで観覧を行う場合は、配布チケットのQRコードより観覧についての質問事項があるためそちらの回答をよろしくお願いします。又、オンラインで視聴する事が出来ない方を優先的に奄美パークの方で観覧できる取組を行っております。
奄美看護福祉専門学校こども・かいご福祉学科の学生さんによるレクリエーションや
パフォーマーK@ITOさんによるパフォーマンスショー、抽選会が開催されます
抽選会では奄美大島の保育所・幼稚園・小学校で配布される抽選券が必要です
※1人につき1枚のみ有効です
保育所や幼稚園に通っていない場合など、抽選券をお持ちでないお子様は
奄美パークまたは最寄りの役所のほか
あまみエフエム、(株)セントラル楽器、(株)東京堂、(有)ブックス十番館で配布しています
抽選会への申込締切は12月8日(水)まで配布としています。
豪華賞品(ゲーム機など)を準備していますのでたくさんの応募をお待ちしております♪♪



今年のクリスマスも奄美パークにおまかせ♪♪


12月12日(日曜日)13時30分から屋内イベント広場にて「奄美パーク開園20周年記念第15回奄美パーク子どもクリスマス会」を開催します!!
今年も新型コロナウイルス感染防止対策のため、YouTube配信にてイベントを実施いたします!!
奄美パークで観覧を行う場合は、配布チケットのQRコードより観覧についての質問事項があるためそちらの回答をよろしくお願いします。又、オンラインで視聴する事が出来ない方を優先的に奄美パークの方で観覧できる取組を行っております。
奄美看護福祉専門学校こども・かいご福祉学科の学生さんによるレクリエーションや
パフォーマーK@ITOさんによるパフォーマンスショー、抽選会が開催されます

抽選会では奄美大島の保育所・幼稚園・小学校で配布される抽選券が必要です

※1人につき1枚のみ有効です

保育所や幼稚園に通っていない場合など、抽選券をお持ちでないお子様は
奄美パークまたは最寄りの役所のほか
あまみエフエム、(株)セントラル楽器、(株)東京堂、(有)ブックス十番館で配布しています

抽選会への申込締切は12月8日(水)まで配布としています。
豪華賞品(ゲーム機など)を準備していますのでたくさんの応募をお待ちしております♪♪



Posted by 鹿児島県奄美パーク at
10:13
│Comments(0)
2021年11月15日
『フユウンメコンサート』開催決定!
うがみんしょうらん!
奄美パークの冬の風物詩
『フユウンメコンサート』
が,奄美パーク開園20周年記念として,グレードアップして開催されます。
今年は,奄美群島の各島々から『奄チュアミュージシャン』が勢ぞろいし
奄美群島の『音』の収穫祭として多目的広場野外ステージにて開催されます。
出演者は次のとおりです。
奄美大島
【森拓斗&根心屋BAND】
【あらしゃげ会】
【里朋樹】
【サーモン&ガーリックwithアニョ】
【奄美高校郷土芸能部】
喜界島
【KODAI】
徳之島
【EGBAND(城朋仁)】
沖永良部島
【バンシローズ】
与論島
【川畑アキラ】
キッチンカーも来園しますよ。
暖かい上着を羽織って,温かい食事をして,熱い音に触れてみてください。
出演奄チュアミュージシャンは,ポスターからご確認ください。
こちらのブログでもASIVIさんがご案内しています。
https://asivi.amamin.jp/e805038.html?fbclid=IwAR3fK-QWgwuC0ZQH8K0nE0a5pH5mgxS1ECaVL1wG_RdlcnGRWRbKv5aCJvw
今週中には,あちらこちらにポスターが張り出されることになります。
皆様のお越しお待ちしております。

奄美パークの冬の風物詩
『フユウンメコンサート』
が,奄美パーク開園20周年記念として,グレードアップして開催されます。
今年は,奄美群島の各島々から『奄チュアミュージシャン』が勢ぞろいし
奄美群島の『音』の収穫祭として多目的広場野外ステージにて開催されます。
出演者は次のとおりです。
奄美大島
【森拓斗&根心屋BAND】
【あらしゃげ会】
【里朋樹】
【サーモン&ガーリックwithアニョ】
【奄美高校郷土芸能部】
喜界島
【KODAI】
徳之島
【EGBAND(城朋仁)】
沖永良部島
【バンシローズ】
与論島
【川畑アキラ】
キッチンカーも来園しますよ。
暖かい上着を羽織って,温かい食事をして,熱い音に触れてみてください。
出演奄チュアミュージシャンは,ポスターからご確認ください。
こちらのブログでもASIVIさんがご案内しています。
https://asivi.amamin.jp/e805038.html?fbclid=IwAR3fK-QWgwuC0ZQH8K0nE0a5pH5mgxS1ECaVL1wG_RdlcnGRWRbKv5aCJvw
今週中には,あちらこちらにポスターが張り出されることになります。
皆様のお越しお待ちしております。

2021年11月11日
第15回わらべ島唄大会開催しました!
うがみんしょうら!
さて,奄美パーク奄美の郷にて,閉館からの再開後,初の主催イベントが開催されました。
『奄美パーク開園20周年記念 第15回わらべ島唄大会』
です!
このイベントは,5月のGWに開催予定でしたがコロナ感染拡大のため延期となっていました。
今回は,小中学生38名(小学生低学年10名,高学年18名,中学生10名)が,出演し自慢ののどを競いました。
優勝者の3名は,来年度開催の第16回わらべ島唄大会にゲストとして出演が決定です!
出演者の皆様,指導者,保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。
結果は次のとおりです。
○ 小学生低学年部門
優勝 奈良 恵美 (笠利小学校2年)

準優勝 東原 光虹 (古仁屋小学校2年)

第3位 泉 璃音 (笠利小学校2年)

○ 小学生高学年部門
優勝 新城 琉花 (奄美小学校4年)

準優勝 津畑 杏朱 (奄美小学校5年)

第3位 泉 奏音 (笠利小学校6年)

○ 中学生部門
優勝 朝岡 歩紀花 (赤木名中学校3年)

準優勝 濱地 咲笑 (笠利中学校2年)

第3位 藤原 梨月香 (名柄中学校3年)

さて,奄美パーク奄美の郷にて,閉館からの再開後,初の主催イベントが開催されました。
『奄美パーク開園20周年記念 第15回わらべ島唄大会』
です!
このイベントは,5月のGWに開催予定でしたがコロナ感染拡大のため延期となっていました。
今回は,小中学生38名(小学生低学年10名,高学年18名,中学生10名)が,出演し自慢ののどを競いました。
優勝者の3名は,来年度開催の第16回わらべ島唄大会にゲストとして出演が決定です!
出演者の皆様,指導者,保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。
結果は次のとおりです。
○ 小学生低学年部門
優勝 奈良 恵美 (笠利小学校2年)
準優勝 東原 光虹 (古仁屋小学校2年)
第3位 泉 璃音 (笠利小学校2年)
○ 小学生高学年部門
優勝 新城 琉花 (奄美小学校4年)
準優勝 津畑 杏朱 (奄美小学校5年)
第3位 泉 奏音 (笠利小学校6年)
○ 中学生部門
優勝 朝岡 歩紀花 (赤木名中学校3年)
準優勝 濱地 咲笑 (笠利中学校2年)
第3位 藤原 梨月香 (名柄中学校3年)