しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2018年08月28日

田中一村鑑賞会 参加者募集中です!


うがみんしょ~らん,田中一村記念美術館です('▽')



ただ今,9月2日(日)に予定しております


『田中一村鑑賞会』


の参加者を募集しておりますicon14




田中一村鑑賞会ポスター


今年生誕110年を迎えた,一村さんの作品の世界を楽しんでみませんか?(*^-^*)



日時 平成30年9月2日(日)
    10:00~11:30
場所 奄美パーク 
    奄美の郷 レクチャールーム・田中一村記念美術館
定員 20名


参加費は無料ですicon12


小学4年生以上の方を対象としており,どなたでもご参加いただけますicon184


まだ定員に若干の空きがございます('▽')


お申し込み・お問合せは 田中一村記念美術館(0997-55-2635)までicon10




  

Posted by 鹿児島県奄美パーク at 12:12Comments(0)田中一村記念美術館美術館のイベント

2018年08月28日

奄美パーク イベント報告!

うがみんしょ~らんicon81


昨日,奄美パークでは「サマーコンサート」を開催しましたicon41

あちこちでイベントや催しがある中,総勢約40名の出演者と,約200名の来場者がかけつけてくださいましたicon137

本当にありがたいicon12
感謝感謝ですicon45

司会進行を務めてくれたのは,大島北高校3年の「佐藤望蒼(のあ)」さんface05
司会は初めてと伺っていたんですが,アドリブやインタビューなど,プロの司会者に負けないくらいの素晴らしい進行でしたface10

ステージのトップバッターを飾ってくれたのは,「キッズチアダンスSwell(スウェル)」の小学生たちです。
リズミカルな曲に合わせて元気いっぱい踊ってくれましたicon125



次に出演したのは,奄美パーク初出演の,奄美高校1年生の3人組バンド「やっとかっと」のみなさんですicon136



彼らは70年代~80年代のフォークソングを披露してくれました。
お父さん・お母さん,おじいちゃん・おばあちゃんの年代には懐かしく感じる唄だったのではないでしょうかicon128

次に「節田体操クラブ」の子どもたちが日頃の練習の成果を発表してくれましたicon134
時折,指導者の方たちのダイナミックなパフォーマンスなどもあり,見応え抜群でしたicon41



体操のあとは,こちらも奄美パーク初出演でした「GO!とびんにゃーず」のみなさんですicon45



今回は,ベースの方の娘さんをヴォーカルにむかえての演奏でしたicon12
カントリー・ロードや,とびんにゃーずオリジナル曲など3曲を披露してくださいましたよicon134とっても堂々としていて,上手でしたicon125

そして,最後はこちらも奄美パーク初出演の「劇団稀(まれ)」のみなさんですicon41



奄美にも劇団あるんですよ~icon127
今回はマイクなども使わず,本格的な演劇だったと思いますicon12

みなさん長いセリフも忘れることなく演技されていたのでスゴイ!と思いながら見ていましたicon132

今回出演してくださった皆様,ぜひまた奄美パークにお越しくださいねicon136

奄美パークでは年間を通して,さまざまなイベントを開催しておりますicon41
それに加え,日々の練習の発表の場として「わきゃステージinパーク」も随時出演者を募集していますicon49

今後も奄美パークをよろしくお願いしま~すicon14icon14

御来場いただいた皆様,ありがっさまりょ~たicon12  

Posted by 鹿児島県奄美パーク at 09:00Comments(0)イベント報告

2018年08月26日

8/26本日サマーコンサート開催! 24時間テレビチャリティー募金も開催してます!

うがみんしょ~らんicon01

本日8/26(日)13時30分~15時30分に
奄美パーク屋内イベント広場にて
「サマーコンサート」を開催します
face02




現在出演者である節田体操クラブさんがリハーサル中ですicon12




他にも
・キッズダンスSwell 
・やっとかっと
・節田体操クラブ
・とびんにゃーず
・劇団 稀
の皆さんが、チアダンスやバンド演奏、劇などを披露しますので
ぜひお越しください
icon01


また、奄美の郷入口では
奄美看護福祉専門学校の皆さんが
24時間テレビチャリティー募金を行っています
icon14

10時から16時まで行っていますので
みなさん是非お越しください
icon137icon12


  

Posted by 鹿児島県奄美パーク at 11:21Comments(0)イベントお知らせ

2018年08月23日

8/18 第5回ならびや歌謡ショー 懐かし昭和歌謡とよさこい踊り開催しました!

うがみんしょ~らんicon12

8月18日(土)にならびや主催による
わきゃステージinパーク
「第5回ならびや歌謡ショー 懐かし昭和歌謡とよさこい踊り」を
開催しました!

歌謡グループならびやメンバーが
昔懐かしの昭和の名曲を披露!
会場には多くの方々が詰めかけ、出演者の歌声に耳を傾けていましたよicon137












今回、特別ゲストが2組出演!icon12

1組目は、瀬戸内町出身で現在東京在住のRYUKIさん

澄んだ歌声で会場を魅了
ファンが花束を渡す場面もみられましたicon01

2組目は、奄美大島出身で現在関西で活動している
よさこい踊りを踊る「チーム・ルリカケス」の皆さんと
泉州ソーリャ踊り子隊 代表 藤田純子さんが出演!





息のぴったりあった迫力ある踊りに会場も釘づけでしたface01icon12

会場も始終賑わっており、賑やかで楽しいイベントでした
出演された皆様、出場して頂きありがとうございました!icon12


【わきゃステージinパーク】は出演者が主催のイベントです。

個人や団体の方の成果発表の場,
または各自のパフォーマンスの披露の場として,
奄美パークのステージを無料で提供しておりますので,ぜひご活用くださいicon12  

Posted by 鹿児島県奄美パーク at 13:33Comments(0)イベント報告

2018年08月23日

ぱーくま物語【第2話】

うがみんしょーらん,ぼくぱーくまですface01


台風19号すごかったね!ぼくが奄美に流されてきたときの台風もあんな感じだったなぁ~


【前回のぱーくま物語のあらすじ!】
台風で奄美に流されてきた鹿児島のしろくまは,奄美の美しい自然や豊かな文化に感動し,奄美に移住を決めました。ある日,お散歩をしていると大きな木を発見。「この木,何の木?」と木に近づくと,「この木はガジュマルっていうんだよ!」と声が降ってきました!さて,声の主の正体はだれ・・・?



それでは,ぱーくま物語 第2話 のはじまり,はじまり~(^_^)




【ぱーくま物語】第2話目



木の上から聞こえた声に驚き,勢いよく木を見上げると・・・
そこには真っ赤な毛を全身にはやした生き物がいました。

「君はだれ?」

しろくまがそうたずねると,

「ぼくはケンムンだよ!ガジュマルに住む妖怪なんだ!ねえ,僕と相撲とろうよ!」 

と,ケンムンと名乗る妖怪は,元気な声で返しました。
ぱーくま物語4

しろくまは,ケンムンと相撲をとって遊びました。
相撲の得意なケンムンに勝てるまで何回も何回も相撲を取りました。
すると・・・



いつのまにかケンムンの毛の色が移って,しろくまは,あかくまに!


びっくりしましたが,ケンムンの仲間になれたようで,赤い毛色をとっても気に入ったのでした。





・・・今日はここまで!


ぼくの毛が赤いのは,ケンムンとの仲良しの証なんだよface01


9月から奄美の郷にかくれているぼくを探す『ぱーくまをさがせ!』が始まるよ☆もう少しだね♪


対象は未就学児で,参加費はもちろん無料だよicon12

ぼくをたくさん見つけるとプレゼントがもらえるんだって!

みんな,楽しみにしててね!


では,またお会いしましょう,ばいばーい☆

ぱーくま


  

Posted by 鹿児島県奄美パーク at 09:00Comments(0)ぱーくま物語