2016年07月31日
あまじいのやーで,七夕飾りを作ろう。
うがみんしょーらん あまじいだりょり
きゅうや,すかまら入道雲ぬ,わちゅたんば,あむ,なてぃっちゃ。
(今日は,朝から入道雲がわき上がっていましたが,雨になってきました。)
<あまじいのやー(家)で七夕飾りを作ろう。>
ブログで紹介していますが,8月9日(火)は,旧暦の七夕です。
短冊に願い事を書くコーナーのほかに,あまじいの家の中に七夕飾りを手作り出来るコーナーを設けました。
昔なつかしい,あまじいの家で,奄美の七夕の準備を体験をしてみて下さいね~。
みんなに作ってもらった飾りは,8月5日頃に短冊と一緒に七夕の竹につるしますよ~。


きゅうぬ,パーク

今朝の入道雲


まもなく,しまうたミニライブ始まります。興 克樹 講演会「魅惑の海洋生物」は,午後2時30分から。
早く,こんばしゃ~(来ないと~)。
きゅうや,すかまら入道雲ぬ,わちゅたんば,あむ,なてぃっちゃ。
(今日は,朝から入道雲がわき上がっていましたが,雨になってきました。)
<あまじいのやー(家)で七夕飾りを作ろう。>
ブログで紹介していますが,8月9日(火)は,旧暦の七夕です。
短冊に願い事を書くコーナーのほかに,あまじいの家の中に七夕飾りを手作り出来るコーナーを設けました。
昔なつかしい,あまじいの家で,奄美の七夕の準備を体験をしてみて下さいね~。
みんなに作ってもらった飾りは,8月5日頃に短冊と一緒に七夕の竹につるしますよ~。
きゅうぬ,パーク
今朝の入道雲
まもなく,しまうたミニライブ始まります。興 克樹 講演会「魅惑の海洋生物」は,午後2時30分から。
早く,こんばしゃ~(来ないと~)。
2016年07月30日
メダカいたよ~。
うがみんしょーらん あまじいだりょり
毎日,暑さんば,蔭なん,いりば,風ぬ,とぅーてぃ,すだかり。
(毎日暑いですが,蔭に入ると,風が通って涼しいです。)
きゅぬ,パーク

<メダカいたよ~。
>
メダカ生きてました。しかも,大きくなって!!
マングースバスターズの重さんに,今年の3月13日,一村の杜の池に30匹メダカを放してもらった事をブログで紹介しました。
その後,池を観察していて,メダカの姿を確認出来なかったので,うまく繁殖出来なかったかと,少しあきらめていました。
つい先日も,ブログでメダカの事を知った親子連れの方が,池を見に行ってあきらめて帰りましたと,パークアテンダントさんから聞いて落ち込んだところです。
しかし,しかし,今日,何気なく池を観察すると,大人に成長したメガカが2匹,池の中を泳いでいる姿を,この目で確認しました。
池には,トンボのやごや,ゲンゴロウの仲間,テナガエビ(タナガ)やヌマエビ(サイ)など,たくさん繁殖していますが,天敵の多い中,メダカが繁殖していたのは,とても嬉しい出来事でした。
池の底のほうを泳いでいたので,スマホでは撮影出来ませんでしたが,確かに生きていますので,みなさんも,見つけてみて下さいね~。
数が増えて,メダカの学校が出来ると嬉しいですよね~。
毎日,暑さんば,蔭なん,いりば,風ぬ,とぅーてぃ,すだかり。
(毎日暑いですが,蔭に入ると,風が通って涼しいです。)
きゅぬ,パーク
<メダカいたよ~。

メダカ生きてました。しかも,大きくなって!!
マングースバスターズの重さんに,今年の3月13日,一村の杜の池に30匹メダカを放してもらった事をブログで紹介しました。
その後,池を観察していて,メダカの姿を確認出来なかったので,うまく繁殖出来なかったかと,少しあきらめていました。
つい先日も,ブログでメダカの事を知った親子連れの方が,池を見に行ってあきらめて帰りましたと,パークアテンダントさんから聞いて落ち込んだところです。
しかし,しかし,今日,何気なく池を観察すると,大人に成長したメガカが2匹,池の中を泳いでいる姿を,この目で確認しました。
池には,トンボのやごや,ゲンゴロウの仲間,テナガエビ(タナガ)やヌマエビ(サイ)など,たくさん繁殖していますが,天敵の多い中,メダカが繁殖していたのは,とても嬉しい出来事でした。
池の底のほうを泳いでいたので,スマホでは撮影出来ませんでしたが,確かに生きていますので,みなさんも,見つけてみて下さいね~。
数が増えて,メダカの学校が出来ると嬉しいですよね~。
2016年07月29日
短冊に願いごとを書いてみよう!
うがみんしょ~らん
今年もやってきました・・・七夕の季節
織姫と彦星が・・・年に一度会う・・・
私の彦星はどこにったのでしょう
それはさておき
奄美の七夕は旧暦になります
旧盆も近い7月7日になると,各家庭では門口や
墓前に七夕飾りを立てます
先祖神が七夕飾りを目印に家に降りてくると
考えられているからです。
なので,私の家でも亡くなったじーちゃんが
よく見えるように豪華な七夕飾りをしたものです
今年の旧暦の7月7日は
「8月9日(火)」
奄美パークでも短冊にお願いごとを書く
コーナーを設置しました!

みなさんから頂いた短冊は
8月5日頃に竹に飾り付けますね~
設置したら,さっそく書いてくれました

ありがとうございます
みなさんの願い事がどうか叶いますように

今年もやってきました・・・七夕の季節
織姫と彦星が・・・年に一度会う・・・
私の彦星はどこにったのでしょう
それはさておき
奄美の七夕は旧暦になります

旧盆も近い7月7日になると,各家庭では門口や
墓前に七夕飾りを立てます

先祖神が七夕飾りを目印に家に降りてくると
考えられているからです。
なので,私の家でも亡くなったじーちゃんが
よく見えるように豪華な七夕飾りをしたものです

今年の旧暦の7月7日は
「8月9日(火)」
奄美パークでも短冊にお願いごとを書く
コーナーを設置しました!

みなさんから頂いた短冊は
8月5日頃に竹に飾り付けますね~

設置したら,さっそく書いてくれました


ありがとうございます

みなさんの願い事がどうか叶いますように

2016年07月29日
7月の締めは奄美パークで
うがみんしょーらん あまじいだりょり
きゅうだか,むーる,いっちゃん天気ありょっと。
(今日も,とても,いい天気ですよ。)
きゅうぬ,パーク



サガリバナが沢山咲きますが,閉園時間中なので残念。朝は落ちています。
<7月の締めは,奄美パークで>
7月も日曜日まで,8月に入ると,急に夏休みが残り少なくなった様に感じていたのは,じいだけでしょうか。
31日は,夏休みしまうたミニライブ(13:30~14:00 奄美の郷・イベント広場),興 克樹 講演会「魅惑の海洋生物」(14:30~15:30 奄美の郷・レクチャールーム)を開催します。
ネリヤカナヤフェスタ(8月31日まで)の写真展示で,奄美の郷イベント広場に,興さんの素晴らしい海洋写真(サンゴの産卵や,ウミガメ,ザトウクジラ)を展示中,ビデオで映像も流していますよ。
田中一村記念美術館企画展示室では,「少女マンガパワー!!展in奄美」を8月7日まで引き続き開催中。
いずれも,観覧料は無料です。たくさんのご来園をお待ちしています。
<今日の太平洋と昨日の笠利湾>




きゅうだか,むーる,いっちゃん天気ありょっと。
(今日も,とても,いい天気ですよ。)
きゅうぬ,パーク
サガリバナが沢山咲きますが,閉園時間中なので残念。朝は落ちています。
<7月の締めは,奄美パークで>
7月も日曜日まで,8月に入ると,急に夏休みが残り少なくなった様に感じていたのは,じいだけでしょうか。
31日は,夏休みしまうたミニライブ(13:30~14:00 奄美の郷・イベント広場),興 克樹 講演会「魅惑の海洋生物」(14:30~15:30 奄美の郷・レクチャールーム)を開催します。
ネリヤカナヤフェスタ(8月31日まで)の写真展示で,奄美の郷イベント広場に,興さんの素晴らしい海洋写真(サンゴの産卵や,ウミガメ,ザトウクジラ)を展示中,ビデオで映像も流していますよ。
田中一村記念美術館企画展示室では,「少女マンガパワー!!展in奄美」を8月7日まで引き続き開催中。
いずれも,観覧料は無料です。たくさんのご来園をお待ちしています。
<今日の太平洋と昨日の笠利湾>
2016年07月29日
〇サマーコンサート8月7日開催します!!
みなさんうがみんしょ~らん
梅雨も明け、夏本番を迎え、気持ちも体も爽快ではないでしょうか
さてさて、奄美パークでは、8月7日(日)に毎年恒例のサマーコンサートを開催します!

今回は、スタジオエフ代表の西 桂吾くんが率いる本人を含む7団体がイベントを盛り上げてくれること間違いなしです
当日のイベント内容としては、奄美大島・喜界島出身のミュージシャン達による歌やダンス。そして、朗読の融合した「朗読演劇」。童話作家の新美南吉さんの名作「うた時計」をアレンジした夏の日の少年のドラマを歌と映像とともにお届けします。
出演は「楽団絵夫」「DONNA」・「土岐宏大」・「KittenBlue」・「奄美カクテル」・「森拓斗」・「西桂吾」のみなさんで、いつものふつーのコンサートとは違った演出がきっとみなさんを楽しませてくれることでしょう
ステキな時間と空間をぜひみなさんも奄美パークで味わって下さい
開催時間等は下記のとおりです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
〇と き 平成28年8月7日(日) 13:30~15:30
〇ところ 奄美パーク屋内イベント広場
〇出演者 DONNA、奄美カクテル、Kitten Blue 土岐宏大 森拓斗、西桂吾、楽団絵夫
※たくさんの方々のお越しをお待ちしていま~す


梅雨も明け、夏本番を迎え、気持ちも体も爽快ではないでしょうか

さてさて、奄美パークでは、8月7日(日)に毎年恒例のサマーコンサートを開催します!

今回は、スタジオエフ代表の西 桂吾くんが率いる本人を含む7団体がイベントを盛り上げてくれること間違いなしです

当日のイベント内容としては、奄美大島・喜界島出身のミュージシャン達による歌やダンス。そして、朗読の融合した「朗読演劇」。童話作家の新美南吉さんの名作「うた時計」をアレンジした夏の日の少年のドラマを歌と映像とともにお届けします。
出演は「楽団絵夫」「DONNA」・「土岐宏大」・「KittenBlue」・「奄美カクテル」・「森拓斗」・「西桂吾」のみなさんで、いつものふつーのコンサートとは違った演出がきっとみなさんを楽しませてくれることでしょう

ステキな時間と空間をぜひみなさんも奄美パークで味わって下さい

開催時間等は下記のとおりです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
〇と き 平成28年8月7日(日) 13:30~15:30
〇ところ 奄美パーク屋内イベント広場
〇出演者 DONNA、奄美カクテル、Kitten Blue 土岐宏大 森拓斗、西桂吾、楽団絵夫
※たくさんの方々のお越しをお待ちしていま~す

