2019年07月14日
夏休み親子手作り教室受付始まってます!
うがみんしょ~らん
奄美パークから,夏休みの親子参加イベントについてのお知らせです
毎年恒例となっている「ネリヤカナヤフェスタ」の関連イベントとして,
7月28日(日)10:00~
「夏休み親子手作り教室~プラバンでキーホルダーをつくろう!~」
を開催

定員20名のため,事前申し込みが必要です
対象は小学生以上ですが,お兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に参加したいという未就学児は,保護者が一緒に作業する形であれば参加できます
詳しくは奄美パーク 奄美の郷 事業課まで
電話は,0997-55-2333 55-2333です。
お掛け間違いの無いようお願いします。
たくさんの御参加,お待ちしていま~す

奄美パークから,夏休みの親子参加イベントについてのお知らせです

毎年恒例となっている「ネリヤカナヤフェスタ」の関連イベントとして,
7月28日(日)10:00~
「夏休み親子手作り教室~プラバンでキーホルダーをつくろう!~」
を開催


定員20名のため,事前申し込みが必要です

対象は小学生以上ですが,お兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に参加したいという未就学児は,保護者が一緒に作業する形であれば参加できます

詳しくは奄美パーク 奄美の郷 事業課まで

電話は,0997-55-2333 55-2333です。
お掛け間違いの無いようお願いします。
たくさんの御参加,お待ちしていま~す

2019年07月13日
7月14日は「県民の日」!!奄美パークの観覧が無料です♪
うがみんしょ~らん!
皆様にお知らせです
明日7月14日は「県民の日」となっており,なんと奄美パークの観覧料が
無料
となっておりま~す
このお得な機会にぜひ奄美パークに遊びに来て下さ~い

また,7月14日から8月4日まで,田中一村記念美術館におきまして,
「松本零士&牧美也子の世界展」
が開催されます
大変貴重な展示会となっております。
こちらもぜひぜひ観覧なさって下さい


皆様にお知らせです

明日7月14日は「県民の日」となっており,なんと奄美パークの観覧料が
無料

となっておりま~す

このお得な機会にぜひ奄美パークに遊びに来て下さ~い


また,7月14日から8月4日まで,田中一村記念美術館におきまして,
「松本零士&牧美也子の世界展」
が開催されます

大変貴重な展示会となっております。
こちらもぜひぜひ観覧なさって下さい



Posted by 鹿児島県奄美パーク at
13:37
│Comments(0)
2019年07月09日
夏休み子どもワークショップの募集は終わりました
うがみんしょ~らん,田中一村記念美術館です('▽')
令和元年7月20日(土)に開催予定の
夏休み子どもワークショップ 『万華鏡をつくろう』 は
定員に達したため,募集を締め切らせて頂きます。
参加者募集の記事をアップする間もなく定員となってしまいました(;・_・)
お申込みありがとうございます!
令和元年7月20日(土)に開催予定の
夏休み子どもワークショップ 『万華鏡をつくろう』 は
定員に達したため,募集を締め切らせて頂きます。
参加者募集の記事をアップする間もなく定員となってしまいました(;・_・)

お申込みありがとうございます!

2019年07月07日
お待たせしました!
うがみんしょ~らん
お待たせしました
前回,前々回と好評だった
「ぱーくまをさがせ!」が
また始まりました~

未就学児対象で,
奄美パーク奄美の郷内に
20ヶ所に設置した
「ぱーくま」を探して
解答用紙に丸をつける
という簡単なものだよ。
1個~20個全部見つける
ことができたお友達には
奄美パーク
「オリジナルシール」を
プレゼントしちゃいます
開園中はいつでも
トライできるよ
シールをもらえるのは
1日1回までだよ
チャレンジしてもらえる
シールはいくつか種類が
あるから,何度も
チャレンジして集めてね
たくさんのお友達の
参加をお待ちしていま~す

お待たせしました

前回,前々回と好評だった
「ぱーくまをさがせ!」が
また始まりました~


未就学児対象で,
奄美パーク奄美の郷内に
20ヶ所に設置した
「ぱーくま」を探して
解答用紙に丸をつける
という簡単なものだよ。
1個~20個全部見つける
ことができたお友達には
奄美パーク
「オリジナルシール」を
プレゼントしちゃいます

開園中はいつでも
トライできるよ

シールをもらえるのは
1日1回までだよ

チャレンジしてもらえる
シールはいくつか種類が
あるから,何度も
チャレンジして集めてね

たくさんのお友達の
参加をお待ちしていま~す

2019年07月05日
奄美パークからのお願いです
うがみんしょ~らん。
今日は,奄美パークから来園していただく皆様へのお願いがあります。
奄美パークでは約240台もの駐車スペースがあります。
がっ!
なぜか駐車スペースではないところへ
駐車される方が多発しています




ここは駐車スペースではありません
大型バスがお客様を乗降させる場所です。
雨が降っているときは,少しでも入口の近くに停めたい!という気持ちも分かります。。。
ですが,駐車場から出る際にも通る通路にもなっていますので,大変危険です
事故が起こってからでは遅いです
ルール・マナーを守って安全にご旅行をお楽しみください。
奄美パークからのお願いでした。
今日は,奄美パークから来園していただく皆様へのお願いがあります。
奄美パークでは約240台もの駐車スペースがあります。
がっ!
なぜか駐車スペースではないところへ
駐車される方が多発しています




ここは駐車スペースではありません

大型バスがお客様を乗降させる場所です。
雨が降っているときは,少しでも入口の近くに停めたい!という気持ちも分かります。。。
ですが,駐車場から出る際にも通る通路にもなっていますので,大変危険です

事故が起こってからでは遅いです

ルール・マナーを守って安全にご旅行をお楽しみください。
奄美パークからのお願いでした。