2012年08月06日
鳥の観察会とバードセーバー作りを楽しもう!!ご報告
うがみんしょーらん!
今日は奄美野生生物保護センターと奄美パークの共催で
夏のクラフト教室「鳥の観察会とバードセーバー作りを楽しもう」が行われました。

バードセーバーとは野鳥が窓ガラスにぶつかるのを防ぐためにはるシールのこと。
奄美野生生物保護センターの方がいろいろと説明をしてくれました。
野鳥が窓ガラスにぶつかることをバードアタックといいますが,
このバードアタックが一番多いのが観光施設なんですって
確かに奄美パークでもバードアタックは少なくないのです・・・
そして,その次に多いのが役場,そして3番目は学校で
大きな建物と窓ガラスが多いところがよくおこるのだそうです。
今日の目標はバードセーバーを3枚作ること。
一枚は奄美パークに,そして一枚は通っている学校に,
そしてもう一枚は奄美野生生物保護センターに貼る分です。
最初に奄美パークの野鳥観察会です。

まず,鳥がどのような状況でぶつかってしまうのかを教わりました。
こんなガラスの壁面に木や風景が映り込んで
鳥たちはとんでいけるとおもってぶつかってしまうのです・・・
なのでバードセーバーはここに壁があるよって鳥に知らせるためのものなんだね。

さあ,これから観察会に行きますよ~
しかし,今日は台風の影響かあんまりいなそうな気配が・・・

結局アオバトしか見られず・・・・残念。レクチャールームに戻ります。
いつもはイソヒヨドリやアカショ―ビンなど結構見られるんですけど・・・
ちなみにこれは一週間くらい前にエントランスに迷い込んできたアカショービンです。

さてでは,これからバードセーバーを作っていきます。

あらかじめ鳥が飛んでいるような輪郭を描いたコピー用紙に色を塗っていきます。

まずは見本。鳥がすぐにわかるように目立つ色を使うといいのですって。
みなさん持参した色鉛筆やマジックで色とりどりに塗っていきます。



なんだかとっても楽しそう!!

そして出来上がった絵をラミネートします。

できたものから名前を書いて白板に貼って発表!!
素敵なものができていますね!!

さあ,それでは貼っていきましょう!高い場所なので貼る作業は大人がやります。

外から見たらこんな感じ。

みんなで確認です。色とりどりの鳥たちが出現したので
これなら本物の鳥がびっくりしてぶつからなさそうです!

最後は今日の勉強を振り返り今日新しく気づいたことを書きました。
今日は自然保護についていろいろ学びました。
そして,参加したみなさん,奄美パークのためにバードセーバーを作っていただきありがとうございました!!
今日は奄美野生生物保護センターと奄美パークの共催で
夏のクラフト教室「鳥の観察会とバードセーバー作りを楽しもう」が行われました。

バードセーバーとは野鳥が窓ガラスにぶつかるのを防ぐためにはるシールのこと。
奄美野生生物保護センターの方がいろいろと説明をしてくれました。
野鳥が窓ガラスにぶつかることをバードアタックといいますが,
このバードアタックが一番多いのが観光施設なんですって

確かに奄美パークでもバードアタックは少なくないのです・・・
そして,その次に多いのが役場,そして3番目は学校で
大きな建物と窓ガラスが多いところがよくおこるのだそうです。
今日の目標はバードセーバーを3枚作ること。
一枚は奄美パークに,そして一枚は通っている学校に,
そしてもう一枚は奄美野生生物保護センターに貼る分です。
最初に奄美パークの野鳥観察会です。

まず,鳥がどのような状況でぶつかってしまうのかを教わりました。
こんなガラスの壁面に木や風景が映り込んで
鳥たちはとんでいけるとおもってぶつかってしまうのです・・・
なのでバードセーバーはここに壁があるよって鳥に知らせるためのものなんだね。

さあ,これから観察会に行きますよ~
しかし,今日は台風の影響かあんまりいなそうな気配が・・・

結局アオバトしか見られず・・・・残念。レクチャールームに戻ります。
いつもはイソヒヨドリやアカショ―ビンなど結構見られるんですけど・・・
ちなみにこれは一週間くらい前にエントランスに迷い込んできたアカショービンです。

さてでは,これからバードセーバーを作っていきます。

あらかじめ鳥が飛んでいるような輪郭を描いたコピー用紙に色を塗っていきます。

まずは見本。鳥がすぐにわかるように目立つ色を使うといいのですって。
みなさん持参した色鉛筆やマジックで色とりどりに塗っていきます。



なんだかとっても楽しそう!!

そして出来上がった絵をラミネートします。

できたものから名前を書いて白板に貼って発表!!
素敵なものができていますね!!

さあ,それでは貼っていきましょう!高い場所なので貼る作業は大人がやります。

外から見たらこんな感じ。

みんなで確認です。色とりどりの鳥たちが出現したので
これなら本物の鳥がびっくりしてぶつからなさそうです!

最後は今日の勉強を振り返り今日新しく気づいたことを書きました。
今日は自然保護についていろいろ学びました。
そして,参加したみなさん,奄美パークのためにバードセーバーを作っていただきありがとうございました!!
Posted by 鹿児島県奄美パーク at 15:34│Comments(0)
│イベント報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。