2013年02月19日
2月16日(土)ライブステージ報告
去る2月16日(土)に開催した
「奄美の郷ライブステージ 徳之島の伝統芸能」のご報告です。

伊仙町から 鹿浦小学校の児童11名による島唄とオリジナルの鹿浦ソーラン踊りから,始まりました。

徳之島町から,NHKオヤジバンド2012大会にて日本一に輝かれた
オヤジバンドまぶらい による島唄をロック調にアレンジされたオリジナル曲などを
披露していただきました。

天城町から 西阿木名民謡保存会による「はまやきとおし」
歳の祝に踊られる狂言のような舞で,島唄に併せて,本物のお魚を釣り上げ,さばくまでを表現。

伊仙町から阿権小学校の13名が,「竹踊り」を披露。
徳之島の新じゃがのはるいちばんのPRもありました。

徳之島町から花徳稲すり節保存会による「稲すり節踊り」を披露。
父・母・かかし兼農耕器具役の3人でユーモラスに巧みな表現で,会場は笑いに包まれていました。

西阿木名民謡保存会による「むちたぼり」

抽選会では,来場者へたくさんのプレゼントがありました
徳之島からの春一番,一部分ですがご報告とさせていただきます
「奄美の郷ライブステージ 徳之島の伝統芸能」のご報告です。

伊仙町から 鹿浦小学校の児童11名による島唄とオリジナルの鹿浦ソーラン踊りから,始まりました。

徳之島町から,NHKオヤジバンド2012大会にて日本一に輝かれた
オヤジバンドまぶらい による島唄をロック調にアレンジされたオリジナル曲などを
披露していただきました。

天城町から 西阿木名民謡保存会による「はまやきとおし」
歳の祝に踊られる狂言のような舞で,島唄に併せて,本物のお魚を釣り上げ,さばくまでを表現。

伊仙町から阿権小学校の13名が,「竹踊り」を披露。
徳之島の新じゃがのはるいちばんのPRもありました。

徳之島町から花徳稲すり節保存会による「稲すり節踊り」を披露。
父・母・かかし兼農耕器具役の3人でユーモラスに巧みな表現で,会場は笑いに包まれていました。

西阿木名民謡保存会による「むちたぼり」

抽選会では,来場者へたくさんのプレゼントがありました


Posted by 鹿児島県奄美パーク at 14:14│Comments(0)
│イベントお知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。